くき茶・粉茶
すっきり香ばしいくき茶と、濃いめでコスパ抜群の粉茶をご用意。鹿児島の緑茶を手軽にたっぷり味わえます。
毎日のお茶にぴったり。鹿児島産のくき茶・上粉茶
古市製茶では、鹿児島県産の緑茶から生まれる「くき茶(茎茶)」と「上粉茶」をご用意しております。くき茶は、茶葉から外れた茎の部分を使ったお茶で、すっきりとした飲み口と香ばしい風味が特長。苦みが少なく、普段のお茶としても飲みやすい一品です。
上粉茶とは?
上粉茶は、お茶の製造過程でふるいにかけた際に出る細かい茶葉を使用したお茶で、「出物(でもの)」とも呼ばれています。寿司店などで出される「あがり」としても知られ、味がしっかり出るため、ご家庭でも手軽に美味しいお茶が楽しめます。
茶葉が細かいため、さっとお湯を注ぐだけで豊かな香りと味わいが広がります。毎日の食事や休憩時間にもぴったりです。
※こちらは茶こしや急須を使って淹れるタイプのお茶です。お湯に溶かす粉末緑茶とは異なります。
毎日飲める品質と手軽さ
くき茶・上粉茶はいずれも、日常使いに最適な品質と手軽さが魅力。たっぷりとした内容量で、ご家庭での普段使いにぴったりです。
古市製茶のこだわり
当店では、鹿児島県の茶市場で仕入れた茶葉を、茶匠がブレンド・焙煎し、香りと味を最大限に引き出した状態で袋詰めしています。茶葉の風味を大切にし、安心してお飲みいただける品質にこだわっています。
知覧を中心とした鹿児島の緑茶を、毎日の暮らしに取り入れてみませんか。